お灸で養生 その4

こんにちは。
北千住にあります女性による女性のための鍼灸マッサージ治療院
佐導庵さどうあん)の院長のオロ(おろ)こと才口恵理子です。
ストレッチが大好きな女性鍼灸師です。

お灸
ヨモギの葉から作られる『もぐさ・艾
に火をつけて行います

この(もぐさ)
その製法は

1)ヨモギの採取
2)乾燥(天日叉は火力)
3)石臼でひく
4)篩(ふるい)にかける
5)唐箕(とうみ)という風力を用いる特殊な道具で細かな不純物を除去
と、このような過程を経てようやく出来上がります

この製造過程で数段階の品質に分けられ
使用目的に合わせて使用されます

そう、『お灸』と一言で言っても
お灸(灸術)の種類によって
使用する原料である『』に大きな違いがあるのです

ここで灸術について少しお話します

灸術の種類は

■ 有痕灸
■ 無痕灸

の2つの方法に大別されます

有痕灸は文字道りお灸の痕が残る灸法で
皮膚に直接モグサを置いて行います
生体に強い温熱刺激を与えて、それに伴って生じる生体反応を利用する灸法です
更に数種類に分かれますがここでは割愛します
一般的に お灸のイメージ といえばこちらの事でしょう

無痕灸お灸の痕を残さず
心地よい刺激を与えて効果的な生体反応を期待する灸法です

こちらは主に
・知熱灸 ・温灸 ・隔物灸 ・艾を使用しない灸 というように分けられます

佐導庵では無痕灸の灸法である温灸をメインに行っています

佐導庵の公式ホームページ

佐導庵の予約ページ